2020年は「動」

大晦日から3日まで走り続けておりましたが、
無事ひと段落しました。
人参湯では銭湯の中で昔話に花が咲き、別世界でコーヒーを淹れることでお客様に与えられるインパクトが変わるなーと知ることができたり、
カレントカフェではコーヒーの味わいに合わせたフード開発を行い、新しい発見が得られました。
とはいえ、まだまだ色々と改善するポイントもあったなと反省もありますが、、、
来ていただいたすべての皆様に感謝いたします。
昨年は
THE COFFEE自体の事業がスタートした年でした。
現在は
おかげさまでプロデュースの案件も複数件いただき、
出張バリスタなども木更津を中心に行っております。
お客様との接点の場として
カレントカフェでの夜営業をスタートしました。
僕の周りにいる人は変化しましたが、
珈琲を中心に和して同ぜずの精神で邁進した結果、
自分らしく好きなことに邁進する尊敬できる方との出会いも増えました。
一方で大切な原点を失うことでの喪失感も知ることができました。
5年間木更津で活動したことが、今していることが無駄なんじゃないかと苛まれました。
自分ができたことがもっとあったんじゃないかと責めました。
できないのだったら、もうやめてもいいんじゃないかとも思いました。そのくらい凹んだ時期もありました。
そのなかでも愛して来てくださっている方の存在や、
木更津にこのコーヒーがあったから、
人生が変わった人もいます。
今、目を輝かせて自分の人生を生きようとする人が周りにいます。
心から感動したものを伝え広めることで
この地域に住む人が幸せになること、楽しくなること
その思いを伝えて前に進めることで
見えてくるものがきっとあると思います。
その可能性を感じたから、会社を辞めて故郷でもない木更津に戻ってきました。
THE COFFEEは
コーヒーを中心に人の輪で未来に突き進み、
新しいコーヒーの可能性を追求します。
そのために、
今年は特に「動」いて
そしてTHE COFFEEを、より形にしていきます!
今年は昨年以上にコーヒーで共に可能性を追いかけられる同志をもっと増やしていきたいと思っております!ぜひぜひお声掛けください!
今年もよろしくお願いいたします!

ザ コーヒーと自分

コーヒーと自分について 「想い」の部分を中心に書いていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000